電気工事
建設業許可取得有無と電気工事業の種類により以下4つの届であります。
1建設業許可を受けずに、「一般用電気工作物」又は「一般用電気工作物及び自家用電気工作物」の電気工事を行う場合
新規登録には、法人の場合、申請書、誓約書、電気工事士の免状のコピー、営業所の位置図、備え付け器具調書、登記事項証明書等必要。
2建設業許可(業種不問)を受け、「一般用電気工作物」又は「一般用電気工作物及び自家用電気工作物」の電気工事を行う。
法人の場合で代表以外が主任電気工事士の場合、開始届、誓約書、雇用調書、電気工事士の免状のコピー、営業所の位置図、備え付け器具調書、建設業許可証のコピー等必要。
3建設業許可を受けずに、自家用電気工作物のみの電気工事を行う場合
4建設業許可(業種不問)を受け、自家用電気工作物のみの電気工事を行う場合